水不足で滅亡何度目だ中国



世界的な水不足が起きるというのは…2つの意味であり得るんだが…
またかよ何度目だよいい加減にしてくれよ…

もういい加減飽き飽きな人もいるかも知れないが…
なぁ、あの国の中の人のトップって本当に理系なの?
だとしたら今やってることって何なの。単なる専門バカなの?
それともあの国もう押さえ込めないんじゃね、内部からの崩壊を?
あの国が腐海に変わるのも時間の問題じゃね?何度目だ国家崩壊?


世界的な水不足に中国は多大な責任をおっています。


今週の更新、これで終わったら皆さん怒るよねそうだよね。
(あーでももーこのシリーズやりたくないよ…ネタからやってくるんだもん…)
問題点は2つで、一個目は淡水の絶対量の不足。
もう一つはその貴重な淡水に汚水垂れ流して使えなくしてること。

水源の山々の木々を切り倒す、あるいは内陸部の工場地帯が出す
煤煙が原因で木が枯れ、保水力がなくなる…根元は森林減少にある。
森林の保水力半端ないからなぁ…ダム作る前に木を、広葉樹を植えろと。

今逆だもんな。
洪水を防ぐ機構が欲しいのはわかる…だが、それは森林を破壊すること
にも繋がる、しかし…
日本も度重なる洪水がある地域にダム作ったわけだから、最低限の
ダムはないとかなり困るとは思いますが…

中国のダムの数(予定含む)は異常ですよ。
全部あわせて10万超えてるんじゃないのかもう?
自然破壊ってレベルじゃねぇぞ!大型ダムだけで500超えるらしいです。
世界のダムの半分という恐ろしい数字だとか…ダム自粛しろ!
(ひょっとしたら未確認ダムあるかもしれない。私には分かりません)

そら大地に保水力ないから大量のダム作らないと確保できないけどね、水。
でもね、それは自業自得の部分もあるわけですよ。
大量のダムで水を溜め込む→周囲の環境デストロイ→ダム増やす…

震災すらダムが原因の可能性があるともいわれる。
阪神大震災のとき明石海峡大橋が地震の原因だとかいう説があったが、
それだったらそれ以上の重量が特定エリアにかかったらどうなるでしょう?

無関係なのにとばっちりを食っている国が多数あることが問題である。

メコン川上流に中国が13も大型ダムを作り、そんでメコン川が干上がって
淡水魚類が激減、漁師は仕事できないわ農工業に影響でるわ…
http://www.chosunonline.com/article/20070902000020
この流域のラオス、タイ、カンボジア、ベトナムにとっては国家規模での
危機というほかないです。

それだけではなくインド、バングラデシュなどを流れるブラマプトラ川
流域からも巨大ダムで水をせき止めようしているようです。こっちも
洒落にならない。
http://www.recordchina.co.jp/group/g19087.html

発音としてはブラフマープートラ川のが近いかもしれません。
インドの最高神の武器の名前ですから。なぜか人気がなくてかわいそうです。
ちなみに残りはヴィシュヌ派とシヴァ派に分かれるみたいです。

その川に…異変が起きました。
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2328324/2469955
ブラマストラ川で大量の魚が死んでいて、汚染されているということが
判明しました…原因は不明です。です…が…

…もういうまでもないでしょう…言い切りはしませんが…
言うまでもなく中国河川の汚染レベルは異常です。

おさらいになりますが、中国の河川は中国政府レベルですら一切の使用に
耐えないという河川が続出、場所によっては本来飲んではいけないレベルの水
(等級3:農業用水)を飲んでいるという有様。

…あのー、さ。
環境問題って、さ。中国の環境の問題のこといってるんだよ、ね?
なんなの誇らしげに〇ーチャル〇ォーターとか言っちゃってる奴。
あ、そうかそうか、ごめんそのバー〇ャル〇ォーターに毒が入っているって
ことが言いたかったのかよく分かったよ。

もうね、中国の環境どうにかしないと俺ら死ぬよ。
中国国内では水問題で間違いなく多数死んでるよ。
日本だって笑えないだろもはや。

…そろそろ手段は問わないから、中国の環境何とかしないと日本や韓国と
東南アジア全域、インド、バングラデシュは逝ってしまいますね。
あー、こうやって世界は以前滅んだんだ…よく分かった気がする。

滅ぶのも何なので…ソフトランディング出来ないのかなぁ…

top

楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] ECナビでポインと Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!


無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 解約手数料0円【あしたでんき】 海外旅行保険が無料! 海外ホテル